「介護認定審査会」及び「障害者自立支援審査会」委員の辞令交付式を平成23年4月1日に行いました。
認定審査会委員は、鳥取県中部医師会から推薦を受けた医師と、介護・福祉・医療の各分野から推薦を受けた学識経験者からなり、2年ごとに任命します。この度は、介護認定審査会40名、障害者自立支援審査会10名(内2名、介護認定審査会と併任)、計48名の委員を任命いたしました。平成23年4月から平成25年3月までの2年間、任命を受けた48名の委員が、認定審査会において審査判定(二次判定)を行います。
鳥取中部ふるさと広域連合は、中部圏内の倉吉市、湯梨浜町、三朝町、北栄町及び琴浦町との連絡・調整を図り、申請者の皆様へ、迅速かつ適切な審査判定が行えるように努めてまいります。
辞令交付式の様子 |
石田広域連合長の挨拶 |
鳥取中部ふるさと広域連合では、平成11年度に「介護認定審査会」を設置しました。介護認定審査会では、中部圏内の申請者を対象とした「要介護状態区分」の二次判定を行っています。
[参考]介護認定審査件数
平成11年度 3,449件 平成12年度 6,495件
平成13年度 6,609件 平成14年度 6,968件
平成15年度 7,421件 平成16年度 7,216件
平成17年度 4,894件 平成18年度 6,450件
平成19年度 5,900件 平成20年度 6,465件
平成21年度 6,099件 平成22年度 6,905件
また、平成18年度には「障害者自立支援審査会」を設置し、介護認定審査会と同様に、中部圏内の申請者を対象とした「障害程度区分」の二次判定を行っています。
[参考]障害者自立支援審査件数
平成18年度 225件 平成19年度 112件
平成20年度 98件 平成21年度 338件
平成22年度 260件
お問い合わせ先
鳥取中部ふるさと広域連合 総務課福祉係
〒689-2111 鳥取県東伯郡北栄町土下112番地 北栄町役場北条庁舎2階
TEL 0858-36-1023(直通)
0858-36-5211(代表)