消防局、消防署に提出される届出書、申請書等についてダウンロード、閲覧、印刷ができます。
管轄区域、連絡先は次のとおりです。
★令和3年10月1日から電子メール等による申請が可能となりました。
消防局予防課
●予防係
位 置 :倉吉市福守町415番地の2
連絡先 :(0858)29-5126
メールアドレス:yobouka-uketsuke(at)tottori-chubu.jp
管轄区域:中部消防局全管内
主な事務:建築同意、消防設備設置指導、特例認定審査等
●危険物保安係
位 置 :倉吉市福守町415番地の2
連絡先 :(0858)29-5127
メールアドレス:yobouka-uketsuke(at)tottori-chubu.jp
管轄区域:中部消防局全管内
主な事務:危険物、火薬・煙火の許認可等
倉吉消防署
位 置 :倉吉市八屋307番地の4
連絡先 :(0858)26-2122
管轄区域:倉吉市(河北、上北条、西郷、上灘、成徳の各小学校区)、三朝町
西倉吉消防署
位 置 :倉吉市生田693番地1
連絡先 :(0858)28-2110
管轄区域:倉吉市(明倫、社、高城、北谷、小鴨、上小鴨、灘手、関金の各小学校区)
湯梨浜消防署
位 置 :東伯郡湯梨浜町はわい長瀬583番地5
連絡先 :(0858)35-2713
管轄区域:湯梨浜町、北栄町(北条小学校区)
琴浦消防署
位 置 :東伯郡琴浦町大字八橋674番地
連絡先 :(0858)52-3346
管轄区域:北栄町(大栄小学校区)、琴浦町
防火/防災管理に関する様式
防火(防災)管理者選任届、消防計画作成(変更)届、自衛消防組織設置届、自衛消防訓練の通知書、防火対象物点検報告書、防火対象物点検特例認定申請書、表示マーク交付申請書などの様式を掲載しています。
火災予防条例に規定する様式
ボイラー・乾燥設備・サウナ・ヒートポンプ冷暖房機などの火気使用設備、変電設備・発電設備などの電気設備、少量危険物貯蔵・取扱い、火災と紛らわしい煙を発生させる行為など、火災予防条例に規定されている様式を掲載しています。
消防用設備等に関する様式
工事整備対象設備等着工届出書、消防用設備等設置届出書、消防設備等点検結果報告書など消防用設備等に関する様式を掲載しています。
危険物施設に関する様式
危険物施設の設置(変更)許可申請書、完成検査申請書等の危険物施設に関する各種届出様式を掲載しています。
火薬類、煙火の許可申請、各種届出に関する様式
火薬類譲渡(譲受)許可申請書、火薬庫外貯蔵場所指示申請書、火薬類(煙火)消費許可申請書、取扱保安責任者等選(解)任届などの様式を掲載しています。 「火薬類申請手続等の手引き」も掲載しています。
液化石油ガス設備工事届に関する様式
液化石油ガス設備工事届などの様式を掲載しています。
その他の様式
消防法令適合通知書交付申請、り災証明申請、り災申告書、救急搬送証明願などの様式を掲載しています。