119番通報のかけ方
落ち着いて119をダイヤルしてください。
火災を見つけた時、又は急病、けが人等を見つけた時は気が動転し冷静に通報が出来なくなることがあります。通報された方が、慌てて一方的に話されますと正確な情報が入らず、時間もかかります。
通話の際は、指令課員が順序よく的確にお聞きしますのでお答えください。急病、けが等で状態が悪化した場合は、再度119番通報をお願いします。
1 携帯電話・スマートフォンでの通報
携帯電話やスマートフォンからの通報は場所の特定に時間がかかる場合があります。固定電話がある場合は、そちらから119番通報をお願いします。
携帯電話・スマートフォンGPSの位置情報を「ON」にしましょう。
2 119番通報における多言語通訳
日本語が喋れない外国の方からの119番通報時の対応を円滑に行うために、電話通訳センターを介した三者間通話による多言語通訳サービスを行っています。
3 FAXでの119番通報
中部消防局では、耳や声の不自由な方向けに、FAXでの緊急通報も受付けています。
FAX番号は、局番なしの119です。FAX送信用紙は下記の様式から事前に印刷しご利用ください。
FAX用紙のダウンロード
4 NET119での通報
「NET119緊急通報システム」の運用について、詳しくはホームページの別枠に説明してありますので、そちらを確認してください。
5 通信障害発生時の対応について
災害、停電、携帯電話回線のトラブルなどの影響により、通信障害が発生し、119番通報できなくなった場合は、
・慌てることなく、周囲に助けを求めて、他のキャリアの携帯電話、固定電話、公衆電話を利用して通報してください。
・あらかじめ、自宅や勤務先等の周辺の警察署や消防署の所在地を確認しておき、有事の際は、直接駆け込む。
などの対応をお願いします。
119番緊急通報 | 消防救急無線・119番緊急通報 | 総務省消防庁 (fdma.go.jp)